自然の恵み
2019年05月03日
皮付き土付きの新鮮筍をいただきました
( ^ω^ )
それと、初めて知った、ミズブキ(ウワバミソウ)も。
採りたての筍は、あく抜きをしなくても美味しいという事で、
皮をむくと、春の匂い
炊き込みご飯と若竹煮(^ ^)
ミズブキは、ありがたいことに下ゆでまでしてあって、
おすすめの、さざなみ和えと、あげとの煮物

自然の恵みを美味しくいただきました(^ ^)
筍は、ごくごく軽いえぐみが、自然の力と爽やかさを感じさせ、食がすすみます。
写真に写っていませんが、
ミズブキのさざなみ和えは、色鮮やかな緑でシャキシャキ
煮物も、おいしかったぁ〜
ごちそうさまでした(⌒▽⌒)
やっぱり、季節を感じるものって、良いですね。
( ^ω^ )
それと、初めて知った、ミズブキ(ウワバミソウ)も。
採りたての筍は、あく抜きをしなくても美味しいという事で、
皮をむくと、春の匂い
炊き込みご飯と若竹煮(^ ^)
ミズブキは、ありがたいことに下ゆでまでしてあって、
おすすめの、さざなみ和えと、あげとの煮物

自然の恵みを美味しくいただきました(^ ^)
筍は、ごくごく軽いえぐみが、自然の力と爽やかさを感じさせ、食がすすみます。
写真に写っていませんが、
ミズブキのさざなみ和えは、色鮮やかな緑でシャキシャキ
煮物も、おいしかったぁ〜
ごちそうさまでした(⌒▽⌒)
やっぱり、季節を感じるものって、良いですね。
Posted by kaho at 19:57│Comments(0)
│日々の事