カフェと器
2016年09月12日
昨日、国府のラスリーズさんにお邪魔しました(^^)
中学時代からの友人と、そのまた友人との4人で♪
私にとっては、何だろう?
ちょっと不思議な?新鮮な?へ~っと思う感じの時間でした。
学生時代などの笑話なんかを語りつつ、
今の時代の女性の生き方・・・・・
物作りの考え方・・・・・
つきつめて話をするわけはなく淡々と語られる。のを聞く私(笑)
全く固い話ではないんです。
ふんふん。へ~っ。って感じでしたから(^^)

秋の味覚、くりのロールケーキ
美味しかったですよ

4人のうちのひとり。
飛騨照見窯さんの器
手に持った時の感じが、好きな器です(^^)
湯のみは、友人からのプレゼント
ありがとう♡
お皿は、場所を変えギャラーリーにて見つけたお気に入り
一番最初に乗せるのは何かな~♪
『 基礎・基本があって今がある。 』
話をしていた上で思った事です。
中学時代からの友人と、そのまた友人との4人で♪
私にとっては、何だろう?
ちょっと不思議な?新鮮な?へ~っと思う感じの時間でした。
学生時代などの笑話なんかを語りつつ、
今の時代の女性の生き方・・・・・
物作りの考え方・・・・・
つきつめて話をするわけはなく淡々と語られる。のを聞く私(笑)
全く固い話ではないんです。
ふんふん。へ~っ。って感じでしたから(^^)
秋の味覚、くりのロールケーキ
美味しかったですよ

4人のうちのひとり。
飛騨照見窯さんの器

手に持った時の感じが、好きな器です(^^)
湯のみは、友人からのプレゼント

お皿は、場所を変えギャラーリーにて見つけたお気に入り

一番最初に乗せるのは何かな~♪
『 基礎・基本があって今がある。 』
話をしていた上で思った事です。
Posted by kaho at 22:03│Comments(6)
│日々の事
この記事へのコメント
おっ♪長倉くんの器や♪私もいくつか持っとるし、夏休みの宿題に作ったけど、いっつも、あったかい気持ちになれます(*μ_μ)♪
Posted by 桜香
at 2016年09月12日 22:26

深い…
そしてそのお皿に最初に乗るのは…
秋の味覚の甘~いモノだな~(๑><๑)۶Ѽ
そしてそのお皿に最初に乗るのは…
秋の味覚の甘~いモノだな~(๑><๑)۶Ѽ
Posted by ふわふわ
at 2016年09月12日 22:30

基本に忠実にやり続ける
これがなかなかできそうでできなかったりするけど、コツコツがいいのよ、やっぱり。
また、みんなで研ちゃん哲学を聞きに
集まろうねヾ(*´ω`*)ノ
これがなかなかできそうでできなかったりするけど、コツコツがいいのよ、やっぱり。
また、みんなで研ちゃん哲学を聞きに
集まろうねヾ(*´ω`*)ノ
Posted by たなかともこ at 2016年09月13日 00:25
桜香 さん
桜花さんのお知り合いでしたよね~♪
私は、1つ持ってたんですが、3つに増えました(^^)
体験にも行きたいなぁ~と、思っています♪
桜花さんのお知り合いでしたよね~♪
私は、1つ持ってたんですが、3つに増えました(^^)
体験にも行きたいなぁ~と、思っています♪
Posted by kaho
at 2016年09月13日 20:48

ふわふわ さん
帰る前に『何のせようかな~』言ったら、
『みちしたのおはぎ!』言われた~♪
皆考えるのは、甘いもの♡
帰る前に『何のせようかな~』言ったら、
『みちしたのおはぎ!』言われた~♪
皆考えるのは、甘いもの♡
Posted by kaho
at 2016年09月13日 20:52

とも ちゃん
また声かけて下さい(^^)
違う目線での考え方で勉強もあり、同感する事もあり、おもしろい♪
熱く語るわけではないけど、熱いかも(^^)b
私も物作る上で、参考にさせていただきます♪
また声かけて下さい(^^)
違う目線での考え方で勉強もあり、同感する事もあり、おもしろい♪
熱く語るわけではないけど、熱いかも(^^)b
私も物作る上で、参考にさせていただきます♪
Posted by kaho
at 2016年09月13日 20:57
