工房の片付け 3

2013年09月11日
昨日、やっと形になった工房face01

気持ちも新たに?今日は、やりかけの文庫カバー出来あがりましたflowers&plants8

約3日間、チクチク出来なかったので、頑張りませんとp(^ ^)q


ギャザーさんで見つけた棚です

工房の片付け 3

これは、上下別の家具です。

偶然にも、似たような色・大きさが見つかったので、重ねて配置

扉が開いた部分!あれがお気に入りemotion11

理想は、扉部分が大きくて、開けるとお気に入りの布達が並んでる~

が、憧れだったんですが、

よくよく考えると、虫食いや日焼けが気になるので、扉の部分この大きさでhand&foot09

写真撮った後、少々値の張る生地は、引き出しの部分へ入れなおしましたcamera1

これだけで工房の印象が違って楽しく製作ですface15

もちろん、他の部分も、整理整頓等しましたから~

スポンサーリンク

タグ :布小物
同じカテゴリー(日々の事)の記事画像
可愛いのもらったよ
さくらとますく
冬の脱水
これは無理
軽くなりたい
初春
同じカテゴリー(日々の事)の記事
 可愛いのもらったよ (2020-04-11 23:21)
 さくらとますく (2020-04-08 13:18)
 冬の脱水 (2020-02-18 11:28)
 これは無理 (2020-01-24 22:10)
 軽くなりたい (2020-01-23 22:46)
 初春 (2020-01-02 22:32)

Posted by kaho at 21:33│Comments(2)日々の事
この記事へのコメント
ふふふっ(*^艸^)
やっぱり生地は特等席に…だよね
いつも頑張ってろkahoちゃんへのご褒美の棚(*^o^*)
ますますちくちく頑張れるね(≧∇≦)
Posted by fouatons at 2013年09月11日 21:55
houatons さん

そうで~す♪
この棚には、お気に入りの布の他に、レースも入っています(^m^)
眺めるだけで、頬がゆるみます・・・・(*^ ^*)
しかし、眺めるだけで満足せず、形にしなきゃ!!ですよね♪
Posted by kahokaho at 2013年09月12日 23:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。