大塚屋
2012年12月04日
名古屋まで行って、大塚屋(布)に寄らんとは・・・・・
と、いう事で、行ってまいりました
こちらも人人人・・・・
地下1階から地上4階まで、何往復した事やら・・・・(^ ^;)
買ってこよう♪と書いたメモは忘れるし、レジはどこも10人くらい並んでるし、
最初は目と心の保養
そのうちクラクラ(@@)
早々に引きあげ。
家で確認してみると、あれっこれだけ??

上の4枚は『リバティ』(いつものように28×50にカットされたもの)駅ビル内にて購入
写真以外にも買ってはきましたが・・・(中袋用のシンプルな布とか)
メインが無い、メインが・・・・
人込みは避けたいが、大塚屋にはもう一度戻りたい
来年いつ行けるかなぁ~
心はすでに大塚屋
と、いう事で、行ってまいりました

こちらも人人人・・・・

地下1階から地上4階まで、何往復した事やら・・・・(^ ^;)
買ってこよう♪と書いたメモは忘れるし、レジはどこも10人くらい並んでるし、
最初は目と心の保養

早々に引きあげ。
家で確認してみると、あれっこれだけ??
上の4枚は『リバティ』(いつものように28×50にカットされたもの)駅ビル内にて購入
写真以外にも買ってはきましたが・・・(中袋用のシンプルな布とか)
メインが無い、メインが・・・・

人込みは避けたいが、大塚屋にはもう一度戻りたい

来年いつ行けるかなぁ~
心はすでに大塚屋

スポンサーリンク
Posted by kaho at 21:29│Comments(2)
│製作
この記事へのコメント
大塚家良いですね。
娘のお色直しのドレスを
手作りすることになり
買いに行きました。
18年前のことです。
そのドレスの残り布地で
孫のドレス作りました。
手作りは わくわくしますね。頑張って下さい。
娘のお色直しのドレスを
手作りすることになり
買いに行きました。
18年前のことです。
そのドレスの残り布地で
孫のドレス作りました。
手作りは わくわくしますね。頑張って下さい。
Posted by 和ちゃん at 2012年12月04日 22:21
和ちゃん 様
ありがとうございます(^^)
手作りドレス♪良いですね~(^^)
お嬢さん・お孫さん、喜ばれたんではないでしょうか(#^^#)
私が手作りに興味を持ったきっかけは、母手作りのスカートでした。
それも母のワンピースとお揃い♪
それからずーっと、手作り大好き❤です。
ありがとうございます(^^)
手作りドレス♪良いですね~(^^)
お嬢さん・お孫さん、喜ばれたんではないでしょうか(#^^#)
私が手作りに興味を持ったきっかけは、母手作りのスカートでした。
それも母のワンピースとお揃い♪
それからずーっと、手作り大好き❤です。
Posted by kaho
at 2012年12月05日 20:56
