色の名前

2011年09月20日
物を作っていると、考える事がありますface06

お店に行って小物や洋服を見たり、布地を買いに行った時も・・・

色の名前
〈染め布もの展より〉

『この色、良いな~』 ってflowers&plants8


たまたま手に取った本に、 『日本の伝統色』 が、少し載っていました。

露草色』、『藤色』、『牡丹色』、『桃色』、『柑子色』、『萌葱色』・・・

植物の花や実、色々な自然から、名前が付いていました。

今は、あまりそんな色で呼びませんよね。

でも、ちょっと良いな~と思いませんか?

スポンサーリンク

タグ :自然
同じカテゴリー(日々の事)の記事画像
可愛いのもらったよ
さくらとますく
冬の脱水
これは無理
軽くなりたい
初春
同じカテゴリー(日々の事)の記事
 可愛いのもらったよ (2020-04-11 23:21)
 さくらとますく (2020-04-08 13:18)
 冬の脱水 (2020-02-18 11:28)
 これは無理 (2020-01-24 22:10)
 軽くなりたい (2020-01-23 22:46)
 初春 (2020-01-02 22:32)

Posted by kaho at 22:17│Comments(0)日々の事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。